新規加盟等のお知らせ(令和4年12月)
当協議会への新規加盟がありました。 ○姫路キャスパホール https://caspahall.himeji-culture.jp/
※アーカイブ配信開始!【12月22日開催】劇場法10年連続シンポジウム 「劇場法10年、日本の実演芸術の振興への貢献とこれからの20年」第3回テーマ:劇場と教育機関との連携
「劇場法10年、日本の実演芸術の振興への貢献とこれからの20年」 (第3回)テーマ:劇場と教育機関との連携 ※アーカイブ配信を開始しました。 下記URLからご視聴ください。 劇音協You Tubeチャンネル https://youtu.be/g2jvr1NlXNM 2012年の「劇場,音楽堂等の活性化に関する法律」(劇場法)の制定から2022年で10年、未曾有のコロナ禍を経たいま、劇音協では各界をリードする登壇者を招いて連続シンポジウムを開催しています。 この連続シンポジウムとしては、第1回として2021年11月と22年1月に劇場・音楽堂等の事例発表と公開ディスカッションを行い、第2回として7月6日に「劇場経営と人材育成」をテーマにシンポジウムを開催しました。 2022年12月22日(木)に、第3回として「テーマ:劇場と教育機関との連携」ということで、高尾隆氏(インプロヴァイザー、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)にご登壇いただきます。 また、えずこほーる、世田谷パブリックシアター、穂の国とよはし芸術劇場の3劇場・音楽堂等から、学校へ出向