top of page

※アーカイブ配信開始 連続シンポジウム 「劇場法10年、日本の実演芸術の振興への貢献とこれからの20年」を開催!

劇場法10年 連続シンポジウム

「劇場法10年、日本の実演芸術の振興への貢献とこれからの20年」


2012年の「劇場,音楽堂等の活性化に関する法律」(劇場法)の制定から2022年で10年、未曾有のコロナ禍を経たいま、各界をリードする登壇者を招いて連続シンポジウムを開催します。

一連のシンポジウムにおいて、劇場法のこれまでの成果と改めていま見えてきた課題を検証し、幅広く議論を深め、今後日本の地域社会の活性化や実演芸術の振興のあり方を探ります。


アーカイブ配信を開始しました!

★下記URLからご視聴ください。

劇音協You Tubeチャンネル


◎第1回シンポジウム(オンライン配信)

テーマ:劇場法の制定から現在まで~全国各地の劇場法の成果と検証~


○日時:

2021年11月11日(木)

13:20から16:00まで


主催:劇場、音楽堂等連絡協議会

共催:公益社団法人全国公立文化施設協会

協力:公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、公共劇場舞台技術者連絡会


○参加方法等:

・参加無料、一般公開です(どなたでもご覧いただけます)

・YouTubeチャンネルでのオンライン配信による開催

・主な視聴者:公文協・劇音協加盟館関係、実演芸術関係、大学関係、制作者・アーティスト等


アーカイブ配信を開始しました!

★下記URLからご視聴ください。

劇音協You Tubeチャンネル


○プログラム:


・文化庁:2022年度概算要求(概要)などご説明

 文化庁企画調整課 三浦牧人課長補佐


・全国の劇場・音楽堂等から事例報告

 世田谷パブリックシアター

 SPAC-静岡県舞台芸術センター

 可児市文化創造センターala

 三重県文化会館


・公開ディスカッション:連携強化に向けた各登壇者による意見交換と議論

 進行:石田麻子氏(昭和音楽大学教授・学長補佐)


・その他、お知らせ等



○お問い合わせ:

劇場、音楽堂等連絡協議会 事務局

メール info@gekionkyo.org



++++++++++++++++++++++++++++


(以下、今後の予定など)


◎連続シンポジウムの概要

日程:2021年11月〜2022年6月(予定)

回数:計3回(予定)参加無料


◎第2回 2022年2月頃

個別テーマ:劇場経営と人材育成

・劇場経営に求められる能力(技術、制作、運営)、教育機関との連携


◎第3回 2022年6月 ※6/27が劇場法制定10年の記念日

個別テーマ:20年後の未来へ


Comments


記事一覧
アーカイブ
bottom of page